遊具から男性転落死=ダイビング疑似体験中-お台場の室内娯楽施設

介護福祉ブログコミュニティ

楽しいはずのアトラクションが一転。

遊具から男性転落死=ダイビング疑似体験中-お台場の室内娯楽施設

18日午後1時ごろ、東京都港区台場の室内型娯楽施設「東京ジョイポリス」で、スカイダイビングを疑似体験する遊具に乗っていた無職坪内潤一さん(30)=石川県内灘町宮坂=が約5メートル下の床面に転落。全身を強く打ち、間もなく死亡した。坪内さんは太っているため、安全ベルトが締められず、係員は安全バーを装着しただけで運行していた。警視庁捜査1課と東京水上署は業務上過失致死の疑いもあるとみて調べている。
 調べでは、事故が起きたのは「ビバ!スカイダイビング」。6人掛けのいすに利用客が座り、約12メートルの高さまで垂直に上昇後、いすが60度傾き客が前のめりの状態になったところで降下する。マニュアルでは、安全バーで上半身を固定した上で、腰部の安全ベルトを締めることになっていた。坪内さんは両足が不自由で、車いす生活をしていた。安全ベルトが締まらないため、アルバイトの係員が責任者に無線で連絡して相談。了解を得た上で安全バーを着けただけで運行を開始したという。坪内さんがバーをすり抜けるような形で、ひざから落ちるのをモニター室の係員が気付き緊急停止。駆け付けたところ坪内さんは床面よりさらに約1メートル下の溝に倒れていたという。

 

ということで、
東京ジョイポリスは当面営業を休止することになりました。
おそらく、子供やカップルで賑わうはずだったGWも休館していることでしょう。

で、このアトラクションですが、
どうやら以前は車椅子の方は禁止されていたそうです。
が、障害を持った方からの要望が多く、
結局、要望を受け入れる形で障害を持っている方にも解禁したという経緯があるようです。

で、この件に関して、
「障害を持っていた」ことばかりがクローズアップされていますが、
重要な問題は、シートベルトがしまらないほど太っていたことであって。
たとえば、今回の事件で言えば、
なくなられた方は事故による後天的な肢体不自由で座位姿勢には問題がなかった、
ただ、足で踏ん張るといったことはできない、という程度。
だとしたら、問題は、シートベルトを締められないほど太っていたこと、で。
かといって、報道されるとき、
「肥満男性、転落死」とはならないわけで、
「男性障害者、転落死」になるわけです。

障害があることに関しての問題はそれほど大きくないにもかかわらず、
こういった報道が先行すると、「障害者禁止」とひとくくりに禁止にむけられてしまいます。
困った世の中です。

記事編集・監修

 

介護福祉ウェブ制作ウェルコネクト

居宅介護支援事業所管理者・地域包括支援センター職員・障碍者施設相談員など相談業務を行う。

現在はキャリアを生かした介護に関するライティングや介護業界に特化したウェブ制作業を行う。

介護福祉ブログコミュニティ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です