先に紹介した記事にも絡んでますけど。
介護調査員、訪問先で7万円盗む 容疑で逮捕--荒尾署
▼ 引用 ▼
要介護認定の訪問調査先のお年寄り宅から現金を盗んだとして、
荒尾署は17日、
荒尾市一部、同市非常勤職員、畑木山貴子容疑者(43)を窃盗容疑で逮捕した。
調べでは、畑木山容疑者は04年7月28日午前10時半ごろ、
要介護認定の訪問調査先の同市内の無職女性(82)方で、
居間の棚に置いてあった現金約7万円入り財布を盗んだ疑い。
同容疑者は容疑を認めており
「生活が苦しく、金に困ってやった」などと供述しているという。
畑木山容疑者は同市の非常勤職員として
01年4月から同市の認定調査員をしていた。
▲ ▲ 毎日新聞 より
もう、こういう事件が起こるたびに、
介護への信頼性だのなんだのが言われるわけですが、
こういった事件を起こしているのが
営利団体ではなく
もっとも信頼されるべき市町村という公共機関だったりするのが
なんとも悲しいですね。
そして、介護に携わる仕事をしている人が犯罪を犯すとき、
必ずといっていいほど、
「お金に困って」という言葉がきかれるのは気のせいでしょうか。
最近のコメント