介護保険 家事援助除外も…厚労省方針
2012年度から実施される介護保険制度改正で、厚生労働省は5日、要支援者向けの掃除や調理などの家事援助について、市町村の判断で保険給付の対象から外せる仕組みを創設する方針を固めた。
除外した市町村では、そのかわりに、見守りや配食を含む総合的な生活支援サービスに家事援助も組み込むことになる。
現行の制度では、介護度が軽い要支援1、2の認定を受けた人は、「介護予防給付」の名目で掃除や調理といった家事援助サービスなどを受けている。これに対し、見守りや配食サービスなどは、介護保険給付とは別に自治体が主に税金で提供している。
同省では、認知症や一人暮らしの高齢者が今後増えることから、介護保険外の見守りや配食などのサービスを充実させる反面、保険財政の効率的な運営も期待できるとしている。
自治体によっては大幅なサービス低下を招く恐れもあり、利用者の反発も招きそうだ。
予防の家事援助を介護保険の対象外にするという場合は、
おそらく申請による自治体サービスという形になるのでしょうね。
もし、家事援助のサービスを受けたいと思ったら、
介護保険を申請して、結果が要支援だったらこんどは自治体に申請をして・・・
サービスを受けられるまでどのくらいかかるんでしょうね。。。
サービスを受けるための審査も厳しくなるでしょうし、
介護と予防とで提供主体が変わるので一貫性を持った支援ができないし、
自治体サービスでの家事援助のサービスの質というのも正直いかがなものかと思っています。
つい何年か前に打ち出したはずの予防重視システムというものは
いったいなんだったんでしょうね。
このままいけば、支援だけでなく、家事援助サービス自体を介護保険外にするなんて話が出てくることもそう遠い話ではなくなりそうです。
最近のコメント