消えゆくコムスンの譲渡事業所。予定していた統廃合と取り残される利用者?

コムスン

コムスンの譲渡事業所、21カ所が廃止・休止 本社調べ

 訪問介護最大手のコムスンから、在宅系サービスを譲渡された15法人のうち6法人の計21カ所の事業所が今年4月末までに廃止、または休止していたことが、朝日新聞社の調べでわかった。全事業を継続して運営するという譲渡条件の順守は危うい状況だ。介護職員が足りなくなったことが主な理由だった。
コムスンは昨年6月、厚生労働省から事業所の新規指定や更新を認めない行政処分を受けた。同社の第三者委員会が、応募があった事業者の実績や事業の継続性確保などを考慮して譲渡先を決定。15法人が47都道府県ごとに分割して、訪問介護やデイサービスなどを引き継いだ。今年6月のアンケートでは、譲渡時に計722カ所あった事業所は4月末までに19カ所が廃止、2カ所が休止され、継続しているのは701カ所だった。

コムスンから事業譲渡を受けた15法人のうち、6法人であわせて21箇所の事業所の廃止・休止を行ったということです。
もちろん、人員不足によるものが最も大きな理由だと思われますが、
譲渡を受けたジャパンケア、セントケア、ニチイ学館などは、いずれも全国に事業を展開しており、
営業エリアが既存の事業所と重なっている事業所の譲渡を受けた場合も多いため、
この21事業所の統廃合のうち大部分は予定していたものなのかもしれません。
つまり、訪問介護事業に関しては、
利用者とスタッフの確保が最重点課題であって、事業所自体はそれほど大きな価値を持つものではないのです。
もちろん、運営会社が変わり、事業所が変わって、利用者の生活に影響が出ないわけではありません。
事業所の統廃合を通して、サービスを効率化させることで、サービスの向上に努めることが求められますね。

記事編集・監修

 

介護福祉ウェブ制作ウェルコネクト

居宅介護支援事業所管理者・地域包括支援センター職員・障碍者施設相談員など相談業務を行う。

現在はキャリアを生かした介護に関するライティングや介護業界に特化したウェブ制作業を行う。

コムスン

1 個のコメント

  • 介護サービスを受ける方々は、介護サービスを提供される方々を本当に頼りにされています。うちの祖母もそうでした。
    この国は、医療や福祉にもっと資源を注ぐべきです。
    国家は誰のためにあるのか、そんなところまでさかのぼる話ですよね。
    日々サービスを提供されている方々に頭が下がります。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です